相続事例
弊社で対応させていただいた相続事例をご紹介。相続問題は個別のケースによって解決方法が異なるので、いくつかのケースを参考に、事前対応に備えてください。
◼︎藤沢のケースでは、売主が依頼者となり、妹が受託者として売却権限を妹に与え、その売却益を売主の施設入居費用とするよう信託契約を結んでおけば一発で解決していました。
◼︎小田原のケースでは、生前に長男を受託者として売却も含めた管理権限を与え、売却益が出た時点で相続人に分配するよう取り決めておけば解決できた
◼︎寒川のケースでは、生前に土地と建物は一方に受託者として管理処分権限を与え、もしその者が被相続人より先に死亡した場合に、第2受託者として他方を指定しておけばよかったケースである。
上記のような悲惨な相続事例を解決するために、弊社では「家族信託」を推奨し相続準備に活用しています。「家族信託」は、元気なうちに資産を任せる人をきめ、不動産等の名義を移転します。その利益は依頼者が受けることが可能です。